ワードサラダについてこれまでに分かっているもの。
1) http://www.ai-gakkai.or.jp/jsai/conf/2008/program/pdf/100238.pdf
キーワードの特性を利用したスパムブログの収集と分析
2) http://secure1.gakkai-web.net/gakkai/ieice/gakusei/pr/pdf/241.pdf
日本語splog の現状と対策
3) http://www.ieice.org/~de/DEWS/DEWS2008/proceedings/files/a10/a10-2.pdf
キーワードの時系列特性を利用した
スパムブ...
- ▲
- 2008-10-29
- ワードサラダ
- トラックバック : -
ワードサラダなブログの中で、「気になるキーワードをチェック」でブログ検索したときにヒットするブログがあります。このワードサラダなブログは簡単に判別できます。ここで使われているキーワードを集めてみると、「お金になる、キーワード」のリスト、データベースがてきます。リンク先を調べてみるとかなり、勉強になります。これが、究極のSEOなのかな?
四文字熟語を使ったワードサラダなブログがあります。例えば、http...
- ▲
- 2008-07-07
- ワードサラダ
- トラックバック : -
http://blog.livedoor.jp/tak_tak0/archives/51259800.html スパムブログ研究 splogサーベイ
「splog フィルタリングには、大別して リンク解析 コンテンツ解析 とがあります」と書いていますが、私が今までやっていたのは、「リンク解析」に分類されることです。人力による判断で、「ワードサラダサイト(ドメイン)の登録によるフィルターの作製」というものです。いわゆるブラックリストの遮断です。
「人力による判断」...
- ▲
- 2008-06-14
- ワードサラダ
- トラックバック : -
今年の1月18日の「ワードサラダがシーサーネットseesaa.netで大発生」の記事で、「ワードサラダなブログの総数は、5000~6000と推定」していたのですが、すでにドメインリストは9000行を超えてしまいました。それでも新しい「ワードサラダ」の頁が見つかっています。
ワードサラダと見なす対象を広げたからでもあり、2万行くらいになりそうです。
「にして明日も一日」と「して明日も一日」というキーワードで検索してヒッ...
- ▲
- 2008-02-13
- ワードサラダ
- トラックバック : -
今日までに、拾い集めたワードサラダなブログのドメインは、3500になりました。このリストを利用して、ブログページをふるいにかけると、六割を振り落とすことができます。したがって、ワードサラダなブログの総数は、5000~6000と推定できます。今月になってから、新しく立ち上がったワードサラダなブログを20~30見かけたので、一ヶ月に50位増えているようです。
今分かっているワードサラダなブログのレンタルブログのラン...
- ▲
- 2008-01-18
- ワードサラダ
- トラックバック : -
ワードサラダのドメインリストを拾う作業を効率よくするために、ツールを作りました。
ヤフーほいほい(yahoohoihoi)という名前で、トラフィックエクスチェンジの「ブログホイホイ」をまねて付けました。
できることは、「ヤフーの『ブログ検索』の検索結果(HTMLソース)から、リンク先のURLを取り出します。」ということです。普通の人にはたいして役に立たないものですが、「ワードサラダ」撲滅計画にとっては、重要な武器...
- ▲
- 2008-01-14
- ワードサラダ
- トラックバック : -